
重い腰を上げて自分のサイトを立ち上げました。
立ち上げの動機
私は仕事がWEBディレクター兼デザイナー兼コーダー兼・・・つまり、一人で全てをこなして制作しています。
しかしそれは「仕事」でやってきました。お客様の要求を具現化し形にし集客などの要求に応えるためです。
ですので、自分のことは全くやってきませんでした。
SNSでは追いつかない
個人的なことは、ツイッターとinstagramをやっています。ツイッターはご存じの通り文字数に制限が有るので言いたいことを延々とは書けません。instagramは写真がほぼメインで文章は写真の説明文程度です。そして何より、ツイッターにしてもinstagramにしてもTLでどんどん流れていきます。
つねに最新情報がどんどん流れてきて、フォロワーが多いと適当にはしょられたりして、全てのフォロワーさんの目には触れません。なので用途が限られてきます。
ブログと似たような機能でFacebookがありますが、これも訳も無く友達申請ばかりでイイネの数を欲する行為ばかりです。
その為に、コンテンツが残っていき、過去の投稿も容易に見返すことが出来るものが必要であると想っていましたが、それを容易に実現できるのはブログしかありません。
しかし仕事で毎日やっていることを、わざわざ自分の私的なことに流用するのもなかなか敷居が高かったのですが、ここのところの自分が想うことをツイッターではなかなか伝える事も出来ないということから、重い腰をあげて自分のブログを立ち上げました。
独自ブログで
ブログというとフリーのものがある意味優位なのですが、いかんせん本職がWEB関連ですので痒いところに手が届かないことが多々あります。無料のものですのでそれは致し方有りません。しかし、やたら意図せぬ広告が入ったりして著名人のブログならそれでいいでしょうが、見づらいので私的には好みません。
その為に、独自のブログを作りました。そもそもこれでメシ食ってるのでお手の物なんですが、、、。
ということで、生活全般・政治・経済・趣味などなど自身の想うことを綴っていきますので、よろしくお願いします。
